びれっじ2号館
びれっじ1号館の斜め前にびれっじ2号館があります
2号館の建物は築250年
江戸時代後期の建物で町内で一番古い元商家
その昔はお醤油製造していたそうです
うだつも残っています(町内で唯一)
びれっじ2号館
2号館は地元商工会青年部有志の手で改装し12年前にOPENしました
現在はお食事処・パン屋さん・街角サロンが入っています
高島まちづくり交流サロン
営業時間10~18時
月曜休み
ご休憩にもご利用ください
セントラルベーカリー
0740-36-0545
営業時間 7:00~17:00
休館日 毎週火曜日
毎月第1月曜日
味工房『さが』
0740-36-0403
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
休館日 月曜日
庭は近所の石材店が整備し素敵な庭に!!
日本で一番大きな石の水車『石輪』もありますよ
庭の奥には蔵を改装したカフェも
週末営業されています
カフェ アリビオ
週末営業店
びれっじ各店舗 営業時間・定休日が異なります
詳しくは各店舗にお問い合わせください
びれっじ1号館
お問い合わせ 0740-36-1266
染色工房いふう 0740-36-1266
観光協会・高島案内所 0740-36-8135
当日体験受付0740-36-1266
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400びれっじ1号館
びれっじ2号館
味工房さが 0740-36-0403
セントラルベーカリー 0740-36-0545
カフェ アリビオ 0740-36-1828
石の水車『石輪』中村石材 0740-36-1481
高島まちづくり交流サロン 0740-36-1121
〒520-1121滋賀県高島市勝野1320びれっじ2号館
びれっじ4号館
染とキャンドル体験工房 0740-36-1266
http://villge4.web.fc2.com/
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400びれっじ4号館
びれっじ5号館
Cafe&foods Petit-Reve 0740-20-1891
http://www.petit-reve.biz/
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400びれっじ5号館
びれっじ6号館
ラーメン 通(みち) 090-5064-3394
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400びれっじ6号館
びれっじ7号館
ゼログラビティーmountain service 滋賀事務所
075-702-9330(京都オフィース)
http://www.zero-gra.com/
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400びれっじ7号館
総合窓口
高島びれっじ事業協同組合 0740-36-0185
http://www.takashima-village.com/index.html
〒520-1121滋賀県高島市勝野1365 高島市商工会高島支所内
関連記事