今年も宜しくお願いします
2014年01月06日

謹賀新年
本年もご愛顧の程宜しくお願い申し上げます
本年もご愛顧の程宜しくお願い申し上げます
お知らせ
1月21日(火)NHKお昼の番組(12:20~)ひるブラ
高島びれっじから生放送予定
冬の高島、晴れるといいな~皆様是非ご覧くださいませ




















びれっじ各店舗 営業時間・定休日が異なります
詳しくは各店舗にお問い合わせください
びれっじ1号館横の通路を入ると庭があり
4・5・6・7号館に行けます
びれっじ2号館の裏庭に8号館があります
びれっじ専用駐車場(無料)30台
ナビご利用は『びれっじ2号館』で入力ください
びれっじ2号館北隣と南隣2か所に専用駐車場有ります(県道300沿いです)





















びれっじ1号館
たかしままちづくりセンター
高島の街づくりの拠点
観光パンフはここでゲットしよう
無料休憩所完備
休館日月曜

びれっじ1号館内まちづくりセンター0740-36-2011
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400 びれっじ1号館
びれっじ2号館
『味工房さが』は昨年末をもちまして閉店いたしました
長らくのご愛顧ありがとうございました
店舗は安曇川駅前店に移りました
びれっじ2号館
セントラルベーカリー 0740-36-0545
火曜定休日 第1月休み
AM7~PM5
朝早くから作る手づくりパンは地元で大人気
一度食べるとヤメラレナイ美味しさ
調理パン、菓子パン、手作りパンがいっぱい
クリームパンのカスタードクリームは絶品

〒520-1121滋賀県高島市勝野1320 びれっじ2号館
石の水車『石輪』中村石材 0740-36-1481
びれっじ2号館庭
庭に入ると大きな石の水車『石輪』が出迎えます
庭には石のオブジェが沢山並び
夜は石の間から光が漏れ綺麗

びれっじ2号館庭の奥に趣のある蔵カフェが
びれっじ8号館『カフェアリビオ』です
びれっじ3号館
淡海堂 0740-36-0218
第2水曜定休日
大正ロマンをイメージしたレトロな洋菓子店
甘い匂いが漂う店内 チョットいっぷくしていきませんか
ロールケーキ
プリン シュークリーム
マドレーヌなどいろいろ
また、喫茶コーナー設けました
お土産、ご贈答に
高島特産アドベリービネガーも販売
http://shigamania.shiga-saku.net/e763470.html
〒520-1121滋賀県高島市勝野1406-2

びれっじ4号館
びれっじ1号館の通路を入ります
庭の奥まで行くと
長閑な田畑に囲まれた4号館があります
染とキャンドル体験工房0740-36-1266
すみながし染体験ハンカチ1000円 ショール2800円
キャンドル体験1200円~2000円 6コース
子供から大人まで気軽に体験できると好評です
体験お問合せ0740-36-1266
個人体験・団体体験・出張教室
体験詳細は4号館HPご覧ください
http://villge4.web.fc2.com/
滋賀咲くキャンドル ブログ
http://b1b4.shiga-saku.net/
体験受付時間 AM10~PM4 休館日月曜日(祝日時営業・翌休み)

染色工房いふう
TEL 0740-36-1266
TEL&FAX 0740-36-1291
http://someyaifu.web.fc2.com/
染色加工しているから工房にはショールやストールなどの手染製品がいっぱい
掘り出し物に出会えるかも

〒520-1121滋賀県高島市勝野1420 びれっじ4号館

びれっじ5号館
GRAND JETE
(グランジュテ)0740-36-2901
カフェ&スイーツ

定休日 月・火・金
営業時間 11:00~17:00
江戸末期の蔵を改装したカフェ
店内カフェスペースあります
自家製ケーキが美味しい~~
ショートケーキ・チーズケーキ・タルトなどいろいろあり

その日に合わせた店主手作りケーキが並びます
ケーキはお土産にもできますよ
ケーキセットや
ランチタイムにはひき肉たっぷりキーマカレーも人気
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400 びれっじ5号館


びれっじ6号館
Wani Cafe 高島ワニカフェ0740-20-2096
パスタの美味しいお店

定休日 月・火(月曜祝日時営業)
営業時間 11:30~21:00
https://www.facebook.com/#!/WaniCafe
テラス席でティータイムも心地いい

〒520-1121滋賀県高島市勝野1401 びれっじ6号館
びれっじ5号館の奥まで進むとハーブガーデンがあります
四季折々の花で彩られたのんびりとした空間
居心地がいいのかキジも度々見かけます
毎週水曜日に近所の女性グループ『M'sの会』さんがお手入れしてくださいます
『びれっじ』オープン当初よりお世話になっています

この庭の奥には、『びれっじ4号館体験工房』があり
週末には体験に来られた子供さんの笑い声で溢れます
ご休憩にもどうぞご利用ください

びれっじ7号館
ゼログラビティーmountain service 滋賀事務所
ファミリー・グループで体験しよう
夏は、山を満喫 シャワークライミング
ロッククライミングにもチャレンジ出来るよ
雪の季節はスノーシュー
山のことなら山のプロ松井にお任せ!!
HPに体験写真がいっぱい載っているから覗いてみてね
体験は予約が必要です
HPより予約できます
075-702-9330(京都オフィース)
http://www.zero-gra.com/
〒520-1121滋賀県高島市勝野1400 びれっじ7号館
びれっじ8号館
カフェ アリビオ 0740-36-1828
Cafe 12:00~16:00 木~月営業(火水休み)
バー20:00~金土日営業

アロマサロン (要予約)年中無休
びれっじ2号館の庭の奥に蔵があります
蔵を改装したオシャレなカフェです
地元酒造さんの酒粕を使用した酒粕チーズケーキ
野菜中心の週替わり酵素玄米ランチが人気

2階はアロマリンパケアサロン
リラクゼーションサロンの複合カフェ&バー
時々ライブ有り
夜の庭は石のオブジェが幻想的な光を放ち見る価値あり
〒520-1121滋賀県高島市勝野1320 びれっじ8号館
カーナビ
県道300沿い『びれっじ2号館』の横に びれっじ専用駐車場があります
『びれっじ2号館』で入力がお勧め
駐車場ご案内
乗用車
●びれっじ2号館の北隣(無料)
●びれっじ2号館の南隣(無料)New
●下田食料品店裏 びれっじ駐車場(無料)
●高島商工会館前P(土・日 臨時P 無料)
びれっじまで徒歩2分
高島駅近くに市営第2駐車場(無料)があります
●高島駅口信号を駅方面入ってスグに、大溝工業があります
大溝工業の横の道を入ると駐車場
びれっじまで徒歩5分
大型観光バス
ご利用されるびれっじ各店にお申し込みください
別途駐車場案内します
電車
JR湖西線
近江高島駅より徒歩8分
車
名神高速 京都東ICより45分
阪神高速8号京都線 山科出口より55分
北陸自動車道 木之本ICより50分



















