『びれっじ』から2

2009年04月12日

暖かいより暑い日ですね

朝から桜見物のお客様が『びれっじ』に沢山お見えです



びれっじ1号館前




1号館内はレトロです(築160年程)



おくどさん



びれっじ内の工房で染めた染色品
地元高島ちぢみの生地が毎年人気です
(縮の手染Tシャツ・ショール・パジャマ・ステテコまでありますよ)



キャンドル体験人気です
1号館で体験できますよ(1200円1500円コースが人気)

http://villge4.web.fc2.com/


1号館にツーリング途中のおじさま・・・シツレイシマシタ<(_ _)>お兄様方ヽ(^。^)ノ
聞けば兵庫の山田錦の里と(有名やん)岸和田のだんじりの所から来られました




1号館の庭の蔵Cafe&foodsの Petit-Reveさんでお茶したのかな びれっじ5号館

パスタ美味しいよん
http://www.petit-reve.biz/



三軒隣の萩の露さんに行ってきたそうだけど

(流石、山田錦の里のオジサマ・・お兄様、うんちくを傾けてきたそうです)



気をつけて行ってらっしゃ~~い





1号館の庭に可愛い花が



春やね~~~



この庭の奥に4号館があり染の体験できます








ぶらぶらと
びれっじ2号館に(築250年)




今日もパン屋さんの大将元気やな(●^o^●)




美味しそう




2号館の庭はこんな感じ
石の水車




にわの一番奥に蔵があります(週末営業)びれっじ8号館
カフェアリビオ

http://alivio.exblog.jp/





各店、営業時間、定休日が違います
お気に入りから各店HPにリンクできます


お問い合わせ
体験予約


びれっじ1号館℡0740-36-1266











  


Posted by takashima village at 12:11Comments(0)びれっじ案内